浅田真央VSキム・ヨナの銀河点②
2010年2月26日
バンクーバーオリンピック、フィギュアスケート女子のフリー終わりましたね。
真央ちゃん、素晴しかったです。
いつもと同じ振り付けに演技(出だしは007?と思った 笑)。
進歩のない劣化を続けるジャンプ。
唯一冒頭の3Lz-3Tだけは、さすがですが。
真央ちゃんに比べると、スピード感のない盆踊りのようなステップ。
相変わらず簡単なポジションでのスパイラルにスピン・・・
それでも、前回グランプリシリーズと全く変わり映えのない同じ出来で、133点→150点の銀河宇宙点。。
まあオリンピックが始まる前から、キムヨナさんの金メダルは確定していたので(ジャッジは少しやりすぎた感があるが)、もう何も言うまい。
それより真央ちゃん
ラフマニノフの「鐘」。
マスコミや何も分かっていないコメンテーターは、曲がどうこうとか言うけど(あんたらラフマニノフの曲をきいたことあるの?と言いたいが)、私は、このプログラムは、今までのフリープログラムの中での最高傑作の中の一つだと思う。
この重厚で雄大な名曲を、真央ちゃんがどのように滑るのか?興味は、その一点のみでした。
懐が深く、優雅で、見る者に感動を与えてくれる滑りは素晴しかったです。
少しジャンプの失敗はありましたが、男子でも困難な、トリプルアクセルを2回成功させた後では、体力的にもつらかったのかもしれません。
それでも、キムヨナさんとは違い、常に新しいこと、難しいプログラムに挑戦し、進化しようとする姿勢は、真のアスリートと言えるのではないでしょうか?
そして、その純粋で真剣な眼差しが私たちに深い感動を与えてくれます。
ありがとう真央ちゃん。
そして、おめでとう!!
タグ
2010年2月26日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:生活ネタ
トラックバック(0)
http://www.e-nitori.com/nt_blog/mt-tb.cgi/109
コメントを投稿する
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
Powered by
Movable Type 4.13